最新記事「ドケチ銀行員の節約術」 詳しくはこちら

映画を節約して見る方法は?おすすめのサブスクサービスを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
映画を節約して見る方法は?
  • URLをコピーしました!

映画を見るときにこのような悩みはありませんか?

「最近映画館の料金が高い」

「映画をお得に見る方法を知りたい」

「どのサブスクサービスで映画を見ればいいか分からない」

最近映画館の料金が値上げして悩んでいるという映画好きの方も多いのではないでしょうか。

1ヶ月に数本の映画を見るという方は映画代だけでも大きな出費になってしまうため、少しでも節約して映画をみたいと考えているはずです。

しかし、映画を見るときの節約方法であったり、映画を楽しめるサブスクの選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、映画館でお得に映画を見る方法や節約するならサブスクがおすすめな理由、サブスクサービス比較表などについて詳しく解説します。

映画の料金を節約してお得に楽しみたいという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

映画館の料金は年々高くなっている

昨今、食品や燃料費などのさまざまな料金が値上がりしていますが、映画館の鑑賞料金も値上がりしている傾向にあります。

株式会社帝国データバンクが行った「映画チケットの価格動向についての調査」において、大手映画館のうち64%の映画館がチケットの値上げを実施していると回答しました。

全国に70以上の映画館を展開しているTOHOシネマズ株式会社は2023年6月1日から一般料金を1,900円から2,000円に値上げし、それに伴い割引料金においても一律で100円の値上げをしています。

このように、映画館の上映料金の値段は年々高くなっており、現在の上映料金は2,000円前後が標準と言われているのです。

ドケ銀

物価高の影響で映画代もバカにならなくなってきました。

映画館の映画を節約して見る方法

映画館で映画を節約して見る方法は以下の通りです。

  • 割引される特定日に映画を見る
  • レイトショーで映画を見る
  • 会員カードを作る

それぞれの方法について、以下で詳しく解説します。

1.割引される特定日に映画を見る

多くの映画館では特定の曜日や日にちにおいて、定価よりも割引された料金で映画を楽しむことができるのです。

映画館の代表的な特定日の割引としては、毎月1日に割引される「ファーストデイ」や、会員限定の「会員サービスデイ」などが挙げられます。

例えば、TOHOシネマズでは、毎週水曜日の「TOHOウェンズデイ」や、毎月1日の「ファーストデイ」などの特定日では通常料金が2,000円のところ1,300円で映画を見ることができるのです。

このように、一般的な映画の割引日や映画館が独自に定めた特定日に映画を見ることで、通常価格よりもお得に見ることができます。

ドケ銀

積極的に利用しよう!

ドケ銀の妻

レディースデーとかもあるよ!

2.レイトショーで映画を見る

深夜まで営業している映画館において、20時から上映される映画を「レイトショー」と言いますが、レイトショーは割引料金で上映されていることが多いです。

例えば、TOHOシネマズのレイトショーは1作品1,500円、イオンシネマズのレイトショーは1作品1,300円で映画をお得に楽しむことができます。

このように、少し遅い時間から上映される映画を選ぶだけでもお得に映画を見ることができるのです。

ドケ銀

仕事帰りに観るのはおすすめです!

ドケ銀の妻

休日前夜に観るのがおすすめです!

3.会員カードを作る

多くの映画館では会員カードを発行していますが、会員カードを持っているだけでお得に映画を見ることができるため、発行することがオススメです。

とはいえ、映画館の会員カードは年会費がかかってしまうことが多いため、映画をそれほど見ないという方は作らないほうがお得になる可能性もあるので注意しましょう。

例えば、TOHOシネマズの会員である「シネマイレージ会員」は6回映画を見ると1回無料で見ることができますが、入会金が500円、更新料が300円かかってしまいます。

会員カードの有効期限は1年間であるため、1年間に6本以上の映画を見る方であればお得になりますが、6本以上見ないという方は損してしまうこともあります。

このように、同じ映画館でたくさんの映画を見るという方は会員カードを持っているだけでお得に映画を見ることができるのです。

ドケ銀の妻

よく映画館に足運ぶからは是非検討してみてください!

映画を節約して見るならサブスク一択!

ここまでお伝えした通り、映画館で映画を見る場合の一般料金は2,000円前後、特定日の割引料金で見る場合でも1,300円前後ですが、動画のサブスクサービスを利用すれば月額1,000円ほどで映画を見放題で見ることができます。

そのため、映画を少しでも節約して見たいと考えている方は、映画館での鑑賞ではなくスマホやパソコンからサブスクを利用することがオススメです。

例えば、1ヶ月に3本の映画を見るという方が映画館の一般料金で映画をみた場合は1ヶ月に6,000円ほどかかってしまいますが、サブスクであれば1,000円ほどですので、約5,000円も節約することができます。

このように、映画を見れば見るほどサブスクを利用した方が節約できるため、節約するなら映画館での鑑賞ではなくサブスクで鑑賞することがオススメです。

とはいえ、サブスクでは新作動画をリアルタイムで見ることはできず、劇場公開からしばらく期間が空いてからの配信となるため、X(旧Twitter)やInstagramなどでネタバレには注意しましょう。

ドケ銀

一か月ごとに別のサブスク契約をする楽しみ方もあるよ!

ドケ銀の妻

家で気軽に楽しめるようになったので利用してます。

新作映画はどれくらいの期間でサブスク配信される?

劇場公開された新作の映画が各種サブスクで配信されるまでの期間は4ヶ月〜6ヶ月程度です。

作品の人気度によってもサブスクで公開されるまでの期間はさまざまですが、一般的な映画であれば半年待てばサブスクで見れるようになると考えておきましょう。

例えば、2019年3月8日に公開された「スパイダーマン:スパイダーバース」がサブスク解禁されたのは2019年8月7日で劇場公開から約5ヶ月後、2018年11月2日に公開された「スマホを落としただけなのに」がサブスク解禁されたのは2019年4月17日で劇場公開されてから約5ヶ月半後となっています。

また、映画業界の売り上げが激減したコロナ禍の2020年からはサブスク解禁までの期間が早くなる傾向にあり、2020年7月3日に劇場公開された「マザー」は2020年11月3日にサブスク解禁され、2020年8月21日に公開された「ブックスマート 卒業後のパーティーデビュー」は12月21日にサブスク解禁されるというように、コロナ禍以前に比べるとかなりサブスク解禁までの期間が短くなっているのです。

このように、サブスクの需要が高くなっている現代において、劇場公開からサブスク解禁されるまでの期間が短くなっているため、より映画をサブスクで楽しめるようになっています。

映画が配信されているサブスクの特徴と料金表

映画が配信されている主なサブスクの特徴と料金を以下の表にまとめました。

サービス名月額料金(税込)見放題作品数無料お試し期間同時視聴
U-NEXT2,189円29万本(レンタル4万本含む)以上31日間ファミリーアカウントを作成すれば最大4台まで可能
Lemino990円18万本以上31日間最大4台
DMM TV550円17万本以上30日間最大4台
ディズニープラス990円非公開なし1つのアカウントで4台まで同時視聴可能
Hulu1,026円10万本以上なし不可
auスマートパスプレミアム548円非公開30日間不可
WATCHAベーシックプラン:869円 プレミアムプラン:1,320円非公開1ヶ月間最大4台(※プレミアムのみ)
SPOOX990円3万本以上30日間3台まで可能
ABEMAプレミアム960円非公開2週間2台まで可能
FODプレミアム976円8万本以上なし最大3台まで可能
amazonプライムビデオ600円(年間プランは5,900円)15,000本以上30日不可
Netflix広告つきベーシックプラン790円 ベーシックプラン:990円 スタンダードプラン:1,490円非公開なし4台まで可能

このように、映画を見ることのできるサブスクはさまざまな種類がありますが、それぞれのサービスでは配信されている映画の種類が異なっていることや、独占配信となっている映画も多数あるため、ご自身の好みや見たい映画によってサブスクを選ぶことが大切です。

とはいえ、多くのサブスクでは無料お試し期間が設けられていることが多いため、見たい映画が配信されているサービスにとりあえず登録して使い勝手などをチェックしてみるといいでしょう。

ドケ銀

自分に合ったサブスクを是非試しみてください!



サブスクで配信されていない映画をお得に見る方法は?

日本ではジブリ映画など、サブスク解禁がされていない映画もありますが、そのような映画を見るにはTSUTAYAでDVDをレンタルする必要があります。

TSUTAYAでレンタルするために店舗に足を運ぶのが面倒という方は、ネット宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」を利用することがオススメです。

また、ジブリ映画に限っていえば海外版のNetflixから視聴することができるため、VPNサーバーを利用して海外のNetflixに接続することで日本にいてもジブリ映画を見ることができます。



まとめ

本記事では、映画館でお得に映画を見る方法や節約するならサブスクがおすすめな理由、サブスクサービス比較表などについて詳しく解説しました。

身近な娯楽として多くの人から親しまれている映画ですが、映画館の料金が高くなっていることから映画を見る機会が減ってしまったという方も多いでしょう。

しかし、映画館でも少し工夫をすれば節約して見ることもできますし、サブスクサービスを利用することでもっとお得に映画を楽しむことができます。

数年前までは劇場公開からサブスク解禁までの期間が長かったこともあり、サブスク解禁が待てないという方も多かったですが、コロナ禍以降はサブスク解禁までの期間が短くなっている傾向になるため、以前よりはサブスクで映画を見やすい環境となっています。

ぜひ本記事を参考にして、サブスクを活用して映画料金を節約してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次