最新記事「ドケチ銀行員の節約術」 詳しくはこちら

大学生の節約は?大切なポイントや実践すべき節約術を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
大学生の節約は?
  • URLをコピーしました!

大学生の節約でこのような悩みはありませんか?

「大学生の節約で大切なポイントは?」

「出費を把握する方法は?」

「大学生が実践すべき節約術は?」

大学生は何かと出費が増えてしまう時期ですが、どうにかして出費を抑えて節約したいと考えている人も多いでしょう。

とはいえ、自由に使えるお金が高校時代とは大きく変わる大学生にとって、出費を把握して節約することはとても難しいことです。

本記事では、大学生の節約で大切なポイントや出費を把握する方法、実践すべき節約術について詳しく解説します。

少しでも毎月の出費を節約して自由に使えるお金を増やしたり、貯金をしたいと考えている大学生はぜひ最後までチェックしてみてください。

目次

大学生の節約で大切なポイント

大学生が節約をするうえで大切なポイントとなるのは、どれくらいの出費が必要になるのかを把握することです。

大学生はアルバイトをしている人が多いですが、収入と同じくらいの出費をしているといつまで経ってもお金が貯まることがなく、金銭的に窮屈な生活を送ることになってしまいます。

とはいえ、大学生は高校生までとは異なり、サークルや部活での友人やバイト先の友人との飲み会や食事、遊びなどの交際費が高校生までとは比べ物にならないほど増えてしまいます。

また、大学生から一人暮らしをするという人は、光熱費や食費、家賃などの固定費が発生してしまいますし、大学生からスマホの月額料金を支払うという人も多いでしょう。

大学生は出費が一気に増えてしまうため、節約をするためにどれくらいの出費が毎月かかるのかを把握し、どれくらいの出費であれば生活できるのかを把握することが非常に大切になるのです。

ドケ銀

収入が少ないからこそ節約を工夫しましょう!

ドケ銀の妻

どうしても出費のほうが多くなってしまいますよね。

大学生が節約するときに出費を把握する方法

先ほどもお伝えした通り、大学生が節約をするためには毎月の出費を把握することが大切ですが、出費を把握することは簡単ではありませんよね。

中には出費を把握するために家計簿をつけているという人もいますが、家計簿をつけるのはかなり面倒な作業となるため、毎月正確に家計簿をつけることができずに断念してしまうケースが非常に多いです。

そこで実践してほしいのが、キャッシュレス決済で日頃の会計を行うことになります。

キャッシュレス決済であれば自動で出費を記録してくれるため、キャッシュレス決済の利用履歴を見ることで自分がどれくらいのお金を使用したかを一目で把握することができるのです。

また、クレジットカードやデビットカードでも利用履歴を確認することができるため、キャッシュレスを使いたくないという方でも問題ありません。

現金で支払いをするとレシートをもらって家計簿をつける必要があり出費を把握することがかなり面倒ですが、キャッシュレス決済やクレジットカード、デビットカードでの支払いであればスマホで簡単に出費を把握することができるため、使いすぎたということをすぐに把握することができるのです。

ドケ銀

キャッシュレス決済はポイントもつくのでおすすめです!

ドケ銀の妻

もう今はほとんどキャッシュレス決済が主流ですよね。

大学生が実践すべき節約術

大学生が実践すべき節約術は以下の通りです。

  • 外食を減らして自炊する
  • 賄いのあるバイト先を選ぶ
  • コンビニに行く機会を減らす
  • ポイントを貯めるようにする
  • 固定費のプランを見直す
  • 飲み会の数を減らす
  • 学割が使えるものを優先して利用する
  • フリマアプリを活用する

それぞれの節約術について、以下で詳しく解説します。

1.外食を減らして自炊する

大学生は夜遅くまで友達と遊ぶ機会も増えるため、自宅に帰ってから自炊するのが面倒ということからついつい外食しがちになってしまいますが、外食を繰り返すと大きな出費になってしまうため、出来るだけ自炊することが大ではな節約につながります。

自炊するときは、何も考えずに近くのスーパーで食材を買うのではなく、業務スーパーやディスカウントスーパーなど、一般的なスーパーよりも安いスーパーで食材を購入することや、閉店間際の時間を狙って割引された食材だけを購入するなどの工夫をすると、さらに食費を節約することができるはずです。

また、どうしても自炊するのが面倒な場合は外食ではなく、スーパーで割引された惣菜を購入することで、外食よりは出費を節約することができます。

節約するときの食事は外食<惣菜<自炊という優先順位をつけると節約することができます。

ドケ銀

ついつい楽なものを買うと高くなってしまうよね。

ドケ銀の妻

自炊することが将来の生活力向上にもなるよ!

食費を節約する方法は以下の記事にまとめてみました。是非ご参考にしてみてください。

2.賄いのあるバイト先を選ぶ

大学生は居酒屋やレストラン、焼肉屋などの飲食店で働くことも多いですが、一人暮らしの場合は賄いのあるバイト先を選ぶことがオススメです。

バイトの後に自分で自炊をするのは気が引けてしまうため、コンビニ弁当や外食で済ませてしまいがちですが、バイト先で賄いを出してくれれば食費の問題は解決します。

また、飲食店で廃棄になった食材をもらうことができれば、さらに食費を削減することができるため、バイト代に加えて食費を節約することができて一石二鳥です。

ドケ銀

自分も飲食店でバイトしてましたがよくケーキが食べてました。

ドケ銀の妻

私はお寿司屋でバイトしてました。

飲食でのバイトは仕事は結構大変です。ただ賄いや廃棄分を食べれるのが良い点です。無理に飲食のバイトを選ばず自分に合った続けやすいバイトを選ぶようにしましょう。

3.コンビニに行く機会を減らす

コンビニはどこにでもあって非常に便利ですが、コンビニの商品のほとんどがスーパーなどに比べると割高ですし、お菓子やジュース、ホットスナックなど、ついつい無駄なものを買ってしまうというケースが多いため、できるだけコンビニに行く機会を減らすことが節約では大切になります。

帰り道にコンビニがあってついつい寄ってしまうという人は、少し遠回りをしてでもコンビニがない道を通るなど、無理矢理にでもコンビニに行かないようにするといいでしょう。

ドケ銀

コンビニについつい入っちゃうのはわかります。

ドケ銀の妻

できるだけスーパーで買いましょうね。

4.ポイントを貯めるようにする

普段の会計でポイントを貯めるようにすると、長期的にみてたくさんのポイントが貯まるため大きな節約につながります。

店舗ごとにポイントカードを作成してポイントを貯めるのは面倒ですが、最近ではキャッシュレス決済やクレジットカードでもポイントが貯まるため、支払い方法を少し工夫するだけでポイントが貯まるようになります。

今まで現金支払いが多かったという人は、キャッシュレス決済やクレジットカード払いにすることでポイントをためて節約することができるのです。

ドケ銀

現金で払うメリットないです!

ドケ銀の妻

ポイントかなり貯まりますよ!

5.固定費のプランを見直す

スマホやガス、電気などの固定費は毎月かかってしまうため、少しでも費用を減らすことが大きな節約につながります。

例えば、スマホを月額500円安いプランに見直し、ガスを月額300円安いプランに見直し、電気を毎月200円安いプランに見直した場合、1ヶ月の節約金額は1,000円ですが、1年を通してみると12,000円の節約、大学4年間でみたら48,000円の節約となるのです。

このように、固定費は100円安いものを選ぶだけでも長期的に考えると大きな出費になるため、少しでも固定費を削減するようにしましょう。

固定費を削減するとき、スマホであれば現在のデータ通信量をもとに最適なプランに変更したり、格安SIMに乗り換えると大きく月額料金を削減することができ、電気・ガスはいくつかの会社をチェックして最安値の業者に変更することで簡単に費用を抑えることができます。

ドケ銀

固定費は少しでも削減しましょう。年間にすると意外と大きな金額になります。

ドケ銀の妻

契約を変えればいいだけだったりするので早めに動こう!

固定費の節約方法についてはそれぞれ以下の記事で解説しております。

6.飲み会の数を減らす

大学生はお酒が飲めるようになる年齢になることもあり、サークルや部活、バイト先、高校時代の友達、地元の友達など、さまざまな場面で飲み会が開催されることでしょう。

飲み会は非常に楽しいものですが、外食よりも費用が高額になることが多く、1回あたりの飲み会が3,000円〜4,000円ほどが相場になります。

1回の食事にしては高額な費用を毎月何度も行ってしまうと大きな出費になってしまうため、できる限り飲み会の数を減らすことが節約につながるのです。

とはいえ、交友関係を広げるためも大学生の飲み会はなかなか断ることができないため、少しでも安い居酒屋を探しておくことや、一人暮らしの友達の家で宅飲みをする、必要のない飲み会には参加しないようにするなどの対策をすることで、飲み会の出費を抑えることができます。

ドケ銀

飲み会って二次会三次会も行ったら本当に高い!

ドケ銀の妻

誘われたら常に行っちゃうのはやめましょう!

飲み会代の節約は以下の記事にまとめています。

7.学割が使えるものを優先して利用する

音楽・動画のサブスクや美術館、映画館、新幹線、レジャー施設など、さまざまなサービスには学割を利用できるサービスがあるため、学割が使えるものを優先的に利用することで節約につながります。

また、同じ学割でも割引料金はサービスによって大きく異なるため、より割引率の低い学割を利用できるものを選ぶこともオススメです。

ドケ銀

社会人になると学割を使えていた頃が羨ましくなります。

ドケ銀の妻

使えるときに使っときましょう!

意外と学割が使える場所が多いです。一度学割が使える場所を調べて、次のデートスポットを決めるのも楽しいと思います。

8.フリマアプリを活用する

メルカリやラクマなどのフリマアプリは欲しいものを安く手に入れることができ、不要になったものを販売できるという機能があるため、節約には欠かせないサービスです。

例えば、一人暮らしで家電が必要になったときに新品の家電製品を購入するよりも、フリマアプリのほうが圧倒的に安く販売しています。

また、ジモティーなどの掲示板サービスで無料で家電製品や自転車などを譲り受けることも可能です。

新品で買うのではなく中古品を購入したり譲り受けたりすることで大きな節約につながります。

ドケ銀

メルカリ、ラクマで高値で売ろう!

ドケ銀の妻

私はメルカリマスターです!

まとめ

本記事では、大学生の節約で大切なポイントや出費を把握する方法、実践すべき節約術について詳しく解説しました。

大学生は交際関係が広がったり、お酒が飲めるようになったり、自由な時間が増えることなど、出費が大きくなる条件が揃っているのに加えて、深夜までアルバイトをすることができるため自由に使えるお金も増えるため、ついつい出費が増えてしまいがちです。

しかし、大学生のうちから無駄な出費を減らして節約していかないと、もっと自由に使えるお金が増える社会人になってからお金の管理ができなくなってしまいます。

そうなってしまう前に、大学生のうちから毎月の出費を把握して、少しでも節約することがとても大切になるのです。

ぜひ本記事を参考にして、大学生の節約術をチェックし、実践できる節約術から徐々に節約生活を進めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次